見たのは山善をメインに、アイリスオーヤマ、象印など
超音波や気化式、ハイブリッド式は検討候補外なので見てない
(マメに手入れが必要&手入れを怠ると不衛生になるようなので…あと加湿能力が単純に弱い)
1番デザインがいいと思ったのが山善のこれ

縁が鏡面のトップ&マットな質感の白い本体がいい感じ!
デザインもシンプル
ちなみに象印の加湿器に代表されるようなポットタイプ。蓋をあけてその中に直接水を入れる系のやつ
これは
見た目が完全に炊飯器だったので「ないな」となりました
手前側面についてるボタンを押すとぱかっと蓋が開くところなんかまさに炊飯器。開いた後のフォルムも炊飯器。これでお米も炊けますって言われたら信じるレベルやぞ
私が最終的に買ったのはこれ

ヤマダ電気で3000円ちょいと破格だったので購入
見た目のデザインは1番最初に紹介したやつのほうがいいけど、これはこれでシンプルでうるさくないデザイン
あと給水がボトル方式というのも決め手に
うちは電気ケトルのためヤカンはもっておらず、そのためポット式は逆に不便。ボトルを洗面所に持っていって給水したほうが軽くて早いからね…
ちなみにアマゾンで評判が高いKS-A252ですが
こちらは店頭で実物を見てみるとAmazonの商品写真ほど真っ白ではなく、やや黄色みが強いアイボリー色でした
なんか日焼けして黄ばんだように見えちゃったので候補外となりました
この記事へのコメント